すだっぽんの貯金宣言!

2人の子供を育てるシングルマザー‼すだっぽんの身の回りで起こる日常の記録。

【家計管理】6月第1週 6/5~6/11食費・日用品費

こんにちは。すだっぽんです。

暑い日が続いて、けだるい感じのすだっぽんです。

こんな日は気だるさの中の色気の一つでもあれば、再婚話も有りそうですが皆無です。

 

 

はい!気を取り直して。(私だけ)

6/5~6/11までの集計になります。

これは食費と日用品費だけになりますが、週ごとに予算を組んでます。

週の予算は7,000円。

果たして。

 

6/5 スーパー     6,505円

6/8 マヨネーズ       170円

 

合計                   6,875円

 

残金          125円

 

何とか、1週目を乗り越えることが出来ました!(嬉しい)

小銭は貯金箱に入れておこうと思います。

 

買い物の内訳をざっくり書くならば

食品  5,610円

日用品    114円

酒代     781円

イェーイ!ミッション達成!!

と思ったのですが。

 

今週頼んだコープ代はどこから出すの疑惑。

勿論、注文した物の金額に合わせて項目からの出費になるはず。

今後は謎の究明に全力を尽くします。

 

お付き合い下さり、ありがとうございます。

 

 

↓↓↓↓↓ すだっぽんは、この本を読んで投資を始めました。

 

【家計管理】積立費

こんにちは。すだっぽんです。

貯金をすると意気込んではいるものの、気持ちだけですね。

来月の給料日位に結果が分かるはず・・・。

待ち遠しすぎて、忘れてしまいそう。

 

今までは、年払いで払ってきたけど貯金という名の取りおいてる現金の中から支払っていました。

なので実質、年をまたぐ貯金って存在してませんでした。

しかも、支払いの続く4月・5月はお金が足りるのかハラハラしてました。(怖)

 

よそ様のお宅ではどうやって支払ってるの?と思って、

「貯金 節約 家計管理」を検索しました。

 

沢山出てくる・・・。

そして出てきたのが、

「年払いしてる予算は毎月積み立てましょう」

ええええええーーーーー!?

それって、貯金と違うの?????

 

そもそも、大丈夫なの?

使っちゃうんじゃないの?

すだっぽんに出来るの?

 

不安でいっぱいですが、ここは前向きに。

「やってみよー!」

ダメで元々。

今までやってなかったんだし。

失敗してから考えよう!!

ということで、積立費予算考えました。

 

【積立費】

車検費用・・・2年に一度の車検。去年、中古車ですが買換えました。前の車が古か

        ったことと、子供たちが成長した為です。

        2022年7月に車検の予定。

 

・車の税金・・・毎年5月に支払う税金です。

 

・車の保険・・・毎年4月に満期を迎えます。

        年払いにすると数千円安いためです。

 

・通信学習・・・長女の通信学習の費用です。

        年払いの方が安いためです。

        来年も続けたいと本人が希望するか分かりませんが、お金が無くて出

        来ないとなると切ないので積立てておきます。

 

・美容費・・・・美容院代です。化粧品は滅多に買わないですが、日用品の中でやりく

        りしてみます。(化粧はほぼ毎日してます)

        不定期で美容室に行きますが、パーマをかけたりするので少し高め

        の設定です。月に1・2回セルフで白髪染めをしています。

        今のところ日用品代から考えてますが、様子見しようと思います。

 

・被服費・・・・被服費ですね。これはすだっぽんの分だけの計上です。ほとんど服は

        買いませんが、下着や靴下、靴は消耗しますからね。

        仕事は一応制服という名の普段着仕様の服が支給されています。

 

以上が積立費の内訳です。

 

子供達の被服費が内訳に含まれていないのは、祖父母や親せきからのお年玉やお盆玉等で賄っているためです。

小学生中学年になると、毎シーズンのようにサイズアウトすることもないです。

基本的に衣替えのタイミングで、買い足します。

娘2人なので、お下がり(キレイな)も平気で着せてます。

運動靴は消耗品と割切って、都度買い替えてます。

 

 

積立予算作ったのはいいけど、本当に自分に積立てられるのか自信ない・・・。

まずは1か月。

来月まで、無事に積立てられていてくれることを祈ります。(自分のことなのに)

 

お付き合い下さり、ありがとうございました。

 

 

↓↓↓↓↓ すだっぽんはこの本を読んで、投資を始めました。

【家計管理】食費と日用品費

こんにちは。すだっぽんです。

週明けから、眩しい太陽にやられっぱなしです。

 

前回は家計の予算決めでした。

ちまちまと項目を分けて、金額を設定して・・・。(正直、心が折れそうに)

しかし、予算を決めたところで疑問が。

1か月の日にちってまちまちですよね・・・。

31日あったり、28日だったり。

予算って一緒でいいの?

月額いくら~とかも、日数で割ると微妙に違くなるはずなのに。

分かりづらい・・・。

面倒臭がりに、お金とか日にちの話って。(すだっぽんの耳には念仏)

 

なので、自分が分かりやすく管理するために考えました!

第一案、食費と日用品費を一緒にする。

第二案、1日1,000円の予算で考えてみる。

上手くいくか知りませんけど。

実際、毎日料理したくないし。

子供たちのご飯を用意するんだけどね・・・。

しんどい日や億劫な日もある。

誰か助けてくれればいいのに。

まぁ、無理ですよね。

 

我が家の買い物スタイルは、毎週土曜日にまとめ買いです。

その他は急な学用品や日用品の買い足しが無ければ、行きません。

コンビニもほとんど行きません。月に2回くらい行く程度。

まとめ買いで使う金額が、週によって落差が激しい。(管理してなかった)

週の予算が7,000円ってことで、買い物すればいいのね?

細かい管理はしたくないし。

お酒やおやつも含めてこの予算の中でやりくり出来たら良いことにして始めてみようッと。(本当は嗜好品って別予算組んだりするんでしょう?)

 

実は、お菓子ってほとんど買わないんですよね。

チョコレートやスナック菓子。

子供達も欲しがる割には、食べません。

なので、我が家のお菓子ボックスは大体沢山のお菓子で溢れかえってます。

頂き物や、実家から子供達へお菓子が届いたりします。

でも、減らない。

出かけるときや他所の御宅へお邪魔するときはレジャー費だったり、交際費に含まれるのでしょう?

なので、おやつ予算は大丈夫そう。

 

お酒予算。

これは考え物だなぁって思ってるんですよね。

年中、ビール飲んでます。

周りの人たちからもそう思われてます。

すだっぽんにはビール飲ませとけ!って思われてる。

多分、実家の家族からも。

たまに、ビールが送られてくる。(有難い)

 

けどけど、そこまで飲みませんよ?

毎日、飲んだくれてるわけでは・・・。(疑惑)

1本飲むくらいですよ?

たまに2本飲みますけど(汗)

健康の為にも少し、控えた方がいいかなぁなんて思う日もありますよ。

 

酒代が家計を圧迫してるか?と言われると多分大丈夫。

管理していた訳ではないので、多分です。

食費を削って(子供たちのご飯を取り上げて)までお酒が飲みたい訳ではないです。

一日頑張った自分を労うシュワシュワに癒されてます。

そんなわけで、今のところは食費の中でやりくりしてみようかと。

 

残るは日用品。

月に1度行くか行かないかの頻度でコストコに行って買ってます。

そこで洗剤等の日用品を購入したりもします。

コストコ予算、作ろうかなぁ。って思ったりしたんですが。

大量買いして食品を余らせたり、使う頻度の少ない日用品を無駄に買ったりしてしまいそうなので予算には組みませんでした。

幸いにも、ストックはまだあるし。

各予算から万が一余ったら、コストコ軍資金にしたいと思ってます。

余るのか謎すぎる。

その際も謎の無駄買い防止のために、食費・日用品費からコストコで買い物した分の半額を捻出したいと思ってます。(できるかなぁ)

 

 食費と日用品はこんな感じで始めてみようと思います。

 

お付き合い下さり、ありがとうございました。

 

 ↓↓↓↓↓ すだっぽんはこの本を読んで投資を始めました。

 

 

 

 

 

【家計管理】予算を決める!

こんにちは。すだっぽんです。

週末はすっきりしない天気でしたね・・・。

 

 

私は毎月5日が給料日。

暦の都合で、4日に振り込まれました。

ということで、家計をリセットさせて貯金ゼロから頑張ります。

頑張るレベルは低いかもしれないけど、徐々にレベルアップするはず。

 

5月はGW等の大型連休を挟んだりして、出費の多い月でした。

6月は、取り敢えず決めた予算の中で生活できるのかやってみよう!!

 やってみたことすらないので、すごい不安。

 

んで、決めてみた予算の内訳はこのうように。

 

【固定費】

住宅費      50,000円

自動車ローン   21,000円

奨学金返済    18,000円

医療・生命保険    8,000円

習い事代        15,000円

 

固定費合計     112,000円

 

変動費

食費・日用品   35,000円

水道代        5,000円(2ヶ月に1度の支払い)

ガス代        6,000円

電気代        9,000円

通信・スマホ代    9,000円

ガソリン代    15,000円

学用品        3,000円

給食費         10,000円

学童費         13,000円

外食費         10,000円

予備費      10,000円(医療費、家庭菜園、レジャー費等)

 

変動費合計       125,000円

 

【積立費】

車検費用                  10,000円(2022年7月予定)

自動車重量税          4,000円

自動車保険      6,000円(5月更新・年払い)

通信学習費      6,000円(年払い)

美容費        5,000円

被服費        3,000円

 

積立費合計       3,4000円

 

【貯金】

コープ積立増資    5,000円

積立投資信託     4,000円

先取貯金        20,000円

 

貯金合計        29,000円

 

 

総合計       300,000円

 

この予算内でやりくりしてみることに決定。

注意点は、項目ごとに貸し借りを行わないこと。

予算オーバーしても凹まないこと。(反省はした方が良い)

貯金には手を付けないこと。(自信無い)

万が一余ることが有れば、楽しいことにお金を遣う。(考え中)

 

今までは、貯めてたお金の中から大きな支払いをしてきた(積立ててなかった)ので年間で通してみると貯まってない。

春に出費が重なる為か、春はお金がない。

 

来年は、心にゆとりのある春が迎えられるようにしたいです。

 

こうして書き出してみると、返済分が多くて中々ゆとりのある家計には程遠いですね。

徐々にでも貯金額が増えると嬉しいんだけど。

 

まずは、やってみよう!

 

↓↓↓↓↓ 私はこれを読んで、投資信託はじめました。

赤字脱出できそう☆

こんにちは。すだっぽんです。

 

昨日、行ってきました。

〒郵便局〒

 

事前に電話をして・・・。

質問1.大量の小銭をお昼頃入金しに行っても大丈夫ですか?

   「いつでも大丈夫ですよ~。」

 

質問2.手数料は掛かりますか?

   「手数料は掛かりませんよ~。」

 

質問3.数えてから行った方がいいですか?

   「どちらでも大丈夫ですよ~。」

 

と優しく対応していただけました。

さらに、小銭を数えるのに時間が掛かりますと案内していただきました。

 

いざ、出陣!!!と思いきや、まさかの駐車場がいっぱい。

(いつも車停まってないのに・・・)

なんとか車を停めて、窓口へ。整理券をもらって待つ。

呼ばれるまで10分位かな。

2歳児くらいの男の子に絡まれてました(笑)

 

小銭を窓口のマダムに受け渡し、さらに待つこと15分。

この間もずっと絡まれ続ける(笑)

 

無事、入金できたので一旦車へ撤収。

残高を見て、ビックリ。

小銭の入金もそうだけど、家計管理してないから・・・。

思ってたより多い。

 

今月引き落としされるであろう金額を残して、ATMで引き出してきました。

 

この中から、掃除機を買い替えるために貯めてた資金¥35,000とその他支払いに必要な金額に分けていきます。

 

赤字は免れた。

良かった。本当に良かった。

 

それにお風呂場の水漏れ疑惑・・・。

今のところ、疑惑なので保留してます。

何故保留なのかというと、蛇口側とシャワー側に切替える部分を蛇口側に向けていると何ともないんです。

ポタポタしてこない。

今のところ、蛇口側に切替えておくという措置です。

 

今日は給料日なので、家計を管理するために予算を設定してやりくりする準備をしようと思います。

出来るのかなぁ~(自分を信用できない)

 

 

 

 

 

家中のお金を集めてみた!

こんにちは。

すだっぽんです。

 

昨日、赤字回避を目論んで家の中からお金を集めてみようと実行!!

押入れの中にしまい込んだ小銭たち。

ガサゴソ、ガサゴソ・・・家捜し。

子供達から、不審者を見る眼差し。

 

赤字金額  約¥20,000 ←本当にがっかり。

これをどうにかしたい。

赤字スタートは避けたい。

 

結果

やったーーー!!やりましたよ。

子供達を巻き込み、数えました。

なんと!驚愕の金額が!

家計管理をしないから起こったミラクルなのかな・・・。

 

 ¥68,000超

 

あー、ビックリした(笑)

私だけでしょうけど・・・。

家の中に、こんなに現金があったなんて。

 

でも、これにはカラクリが勿論あって。

この金額の内の ¥35,000 は掃除機を買いたいと思って、500円玉貯金に励んでいました。(目的までしか頑張れない貯金スタイル)

ちなみに、掃除機購入の目標金額は¥40,000 です。

 

残りの ¥33,000超のお金たちは気が向いたときに貯金箱に入れていた小銭たちです。

 

実は春先に小銭の山が鬱陶しくなって、コツコツATMで入金してたのですが、いつも利用しているATM2台設置されていたのに1台撤去されてしまい断念していました。

小銭の入金って、結構時間が掛かるので混雑してるときは迷惑なんですよね。

段々と足が遠のいて、現在の状況に至ります。

 

その名残の小銭たちと、まだ処理しきれていなかった小銭たち。

全部持つと、結構な重さ。

この量の小銭をATMでって、何回並ぶつもり???

でも小銭って、窓口入金だと手数料発生するよね???

面倒臭いと思いながらも、最初から赤字スタートはモチベーションが上がらないので調べました。

 

小銭をお札にしたい!と念じながらスクロール。

 

レジでコンビニの店員さんに小銭を数えさせたら怒られると思うし・・・。

自動の精算機はきっと小銭を大量には飲み込んでくれないだろうし・・・。

 

あ!

 

ゆうちょ銀行 ね。

 

小銭大量でも、手数料発生しないのね?(本当かなぁ?)

来店前に連絡してみればいいのね?(手数料も聞いてみよう)

コロナ禍だし、待ち時間は誰だって少ない方がいいよね。

勤務先から車で5分もしない場所に郵便局があったはず。

昼休みに行けるかなぁ。

 

なんか、楽しみになってきた。

少しだけテンション上がるなぁ(笑)

この際、掃除機買っちゃおうかな。

でもなぁ・・・。

 

葛藤すること、1分未満。(短い)

 

結論

まだ買わない。

 

今のところ、入金だけして掃除機代は別で取っておこう。

そもそも、本格稼働させたいのは秋の予定。

予定は未定で、変更の可能性もあるけど今のところだし。

 

入金の目的は、赤字の解消なのだから。

 

とりあえず、ゆうちょ銀行に電話して聞いてみます。

 

 

 

現在の家計状況

こんにちは。すだっぽんです。

 

貯金を始める前に、家計状況の把握が必須。

と言っても、マイナス・・・。

これはどうにもならない事実。

 

手元に残しておいてるお金は今月支払うクレジットカードの精算分。(5月に利用した分)

 

そして昨日、一昨日と恐ろしい事実が二つ判明。

 

なんと、3月分の電気代が未納!

そして水道代の請求が高額!!

 

電気代は今まで現金で支払っていたのですが、4月から支払方法が変更になりクレジットカードで支払うようになりました。

その隙間で発生していた未納問題。

毎月、家計を管理していないツケがこんなところに。

あぁ、がっかり。

自業自得とは言え、がっかり。

お金が足りない。

 

そして水道代。

去年の夏にも一度、高額な請求が発生しました。

その時はトイレの水漏れでしたが、泣く泣くお支払い。

今回は、お風呂場が怪しい模様。

蛇口からは漏れていないようだけど、シャワーヘッドが怪しい。

古いアパートだから仕方ないのかな・・・。

不動産屋さんに連絡してみよう。

 

現金、足りるのだろうか。

 

すだっぽんの給料日は、毎月5日。

月末には養育費の入金。

月によっては、各種手当が入ります。

 

 

給料 ・・・毎月一定額が入金されます。

      ボーナスはありません。

      ボーナスって憧れる・・・。羨ましい。

      でも、文句を声を大にして言わないのには理由が有ります。

      それは、子供関係(参観日や学校行事、急病)で休んだり中抜けしても給料

      が変わらないのです。会社側から嫌みの一つも有りません。その代わり、

      出勤日数多目です。

      コロナ禍になる前から、緊急時のみ在宅ワークが可能な状況です。(子供達

      が水疱瘡おたふく風邪、インフルエンザ等の時は本当に助かりました。)

      そして、寮費として5万円を給料から天引きされていますが、これも住宅

      補助のようなシステムで駐車場込みで1万円程安く借りられています。

      初期費用も会社負担なので離婚当初はすごく助かりました。

      退去費用は、勿論自分で支払うことになります。

      さらに、家電も用意してくれます。(冷蔵庫、洗濯機、ガス台等)

      なので、薄給でボーナスがなくても不満があっても声を大にしては言いま

      せん。たまに爆発しますが(笑)

 

養育費・・・毎月月末までに入金される取り決めになっています。

      養育費を受け取るようになって7年ほどですが、遅れたことがあるのは2回

      くらいです。と言っても日にちとして1日2日なので、金融機関とのタイミ

      ングを見誤ったのだと思います。

 

毎月の決まった収入で生活したいところですが、自動車の重量税や保険(年払い)、車検等で月によっては大赤字です。

子供たちの為にもしっかりと貯金しないと!!

      

果たしてできるんだろうか?(不安)

 

現状、必要な現金を家中からかき集めて支払ったとして。(仮定)

足りるのかなー(遠い目)

 

私の資産。

コープの積立増資(毎月5,000円)  5月末時点   74,000円

楽天証券積立投信(毎月4,000円)  5月末時点 100,000円

                  合計   174,000円

 

少ない・・・。でも、着実に貯まってる。

なぜ貯まってるかというと、貯めてるというよりも支払ってる感覚。

どちらも口座から引き落としされていくので、感覚として毎月のお支払い。

そして、引き出し方が分からない。

いざとなれば、調べて切り崩すのだろうけど今じゃない。

 

給料日までに、家中のお金を集めてみよう。

足りて欲しい。

マイナススタートは嫌だ・・・。